





- 買取期間が満了するお客様に対しては、満了の約4か月前に、九州電力から「買取期間満了のご案内」が届きますのでご確認ください。

- 消費税等相当額を含みます。
- 太陽光容量が4.5kWの場合の余剰発電量に基づいた概算の差額です。

住宅用太陽光やその他電源をナンワエナジーが買い取り、ナンワエナジーのお客様へ電気を供給いたします。

サービス名 | ナンワエナジー卒FIT買取サービス |
---|---|
サービス内容 |
お客様の太陽光余剰電力を8.50円/kWh(税込)で買い取りいたします。 上記の単価は非化石価値相当額を含みます。
|
申込可能なお客様 | 九州エリア(沖縄県、離島、一部地域を除く)の住宅用太陽光発電(10kW未満)において、固定価格買取制度の買取期間が満了を迎えた方 |
申込方法 | 申込書(紙)の郵送 |
買取料金の支払い方法 | お客様ご指定の金融機関、口座へのお振り込み |
買取料金の支払い期日 |
3か月分の買取料金を、1・4・7・10月の末日までにお客様ご指定の金融機関の口座へ一括してお支払いいたします。
|
契約期間 |
ご契約成立日から、買取開始日の属する年度の末日まで
|
FITとは何ですか?

(FIT:Feed-in Tariffの略)固定価格買取制度のことで、太陽光、風力、水力、地熱、バイオマス等の再生可能エネルギーによって一般家庭や発電所などで創られた電力を、電力会社が一定の期間、国が定める固定価格で買い取ることを国が約束する制度です。
「卒FIT」とは何ですか?

「卒FIT」とは、住宅用太陽光発電による余剰電力を固定価格買取制度(FIT)に基づき、高値の価格で売電できる期間が満了することを指します。2009年11月から開始した余剰電力買取制度の適用を受けている方については、2019年11月以降、10年間の買取期間を順次満了していくことになります。FIT期間が終わったあとは、自由に売り先を選ぶことができます。
ナンワエナジーと電気の契約をしていないと、買い取ってもらえませんか?

ナンワエナジーと電気のご契約がないお客様の買取も行います。
九州電力の買取期間満了日を確認する方法はありますか?

買取期間が満了するお客様に対しては、満了の約4か月前に、九州電力から「買取期間満了のご案内」が届きます。また、検針票(購入電力量確認票)もしくは、ハガキ(購入電力量のお知らせ)にて、確認ができます。
卒FIT買取の契約先を、ナンワエナジーから他社に切り替える場合、違約金は発生しますか?

契約解除に伴う違約金は発生しません。
九州電力へ解約の連絡は必要ですか?

必要ございません。ナンワエナジーへのお申込みで、解約連絡は代行いたします。
買取先を切り替えることで、工事や費用は発生しますか?

工事や費用は発生しません。まだスマートメーターが設置されていない場合は、九州電力より交換作業(無償)を行います。
買取先をナンワエナジーへ切り替えた場合、購入電力量の確認はどうなるのでしょうか?

ナンワエナジーから毎月、買取量通知書を郵送いたします。
お申し込み後の流れについて教えてください。

お申し込み受付後、ナンワエナジーにて申込のお手続きをいたします。お手続きが完了したら「契約内容のお知らせ」を書面でお送りします。その後、買取開始日より余剰発電量を購入いたします。